ゴルゴおじさんの独り言

50歳の方が昔を懐かしむためのブログ

姉妹のお淑やかな姉

こんばんは。

ゴルゴ103でございます。

今日はバニーガールを。


ついに来ました、バニーガール。

私の敬愛する「オリンピア」がリリースした、私にとって絶対に外せない、2号機の中の1台です。


1988年の10月に登場。

オリンピアの2-1号機になります。

Aタイプ。小役の集中あり。


ボーナス確率いっちゃいますか。


BIG・REG・フルーツ・機械割

11/346.2・1/381.4・1/225.2・89.3%

21/312.5・1/346.2・1/225.2・90.7%

31/296.1・1/326.1・1/225.2・96.9%

41/267.9・1/296.1・1/225.2・101.8%

51/247.3・1/274.4・1/225.2・106%

61/236.9・1/236.9・1/155.3・114.2%


フルーツとは小役の集中です。

どうでしょうか?正直言ってこの台、

辛いですね。

当時も、その認識でやってました、私。

ただ、設定6だけは別格でして。

どちらかと言いますと、「エクストラ設定」と考えて良いかと思います。

私、当時、一度だけ「6確定」を打ったことがありまして。

目の前で、6に変更してもらってますから。確定台です。

もう全てが別格でしたし、かなり出ました。


フルーツゲームの説明。

この台のフルーツゲームは、60Gと5Gの2種類があります。

フルーツゲームの振り分け抽選に、高低2つのモードがありまして。

(又は天国モード、地獄モードと呼びます)

高モードですと、60Gの選択率が高まります。

低モードですと、5Gの選択率が高まります。

毎ゲーム、モードの転落抽選をしています。

わずかな確率ですが、高モードへの昇格抽選もしています。

ボーナス終了後は必ず高モードからスタートします。

60Gで約180枚獲得出来ます。

フルーツゲーム中にREGが成立しても、フルーツゲームは終了しません。

REG消化後に、残りゲーム数が再開。

更に、フルーツゲーム中にBIGが成立しても、揃えない限り、フルーツゲームは終了しません。

(BIGを揃えてしまうと、フルーツゲームは終了します)

ですから、60Gの時は、BIG絵柄の7を揃えないように外しつつ、フルーツゲームを全て消化。

その後に、7を揃えるのが、一番お得な打ち方になります。

この部分が、他の機種には無いゲーム性になります。


フルーツゲームの振り分け率。

設定1〜4。

高モード時。60G=90%、5G=10%

低モード時。60G=10%、5G=90%

設定5。

高モード時。60G=90%、5G=10%

低モード時。60G=15%、5G=85%

設定6。

高モード時。60G=70%、5G=30%

低モード時。60G=25%、5G=75%

こんな感じですので。

明らかにフルーツ低モードと思われるところで、60Gが頻繁に出るようなら。設定6濃厚になりますね。


リーチ目の説明。

この台のリーチ目は、なんと言ってもズレ目。

私はこの「バニーガール」に関しては、順押し一択なので。

順押しで説明させていただくと。

左中の時点で、小役がテンパイしていなければ、入り目になります。

ですから、左がチェリー場合は、必ず連チェリーになるのですが。

単チェリーになれば、入り目になります。

ただし、小役の取りこぼしが無いことが条件。

全てのリールで、取りこぼす小役がありますので。

フリー打ちの場合は、ズレ目は、高確率のチャンス目。

小役を全て狙っていれば、ズレ目=鉄板のリール目、てことになります。

ズレ目以外では。

順押し又は逆押し時に、小役が中段に揃ってもリーチ目(小役重複はこの時代にはありませんので。後目、成立後のリーチ目)となります。

(チェリーは、ベル非同時成立時のみ有効)

更に、通常時にテンパイさせる絵柄は、BIG・REG・15枚役・8枚役の順に優先されているので。

これに矛盾したテンパイ形もリーチ目となります。


その他の特徴。

筐体のカラーは、白、赤、青、の3種類あります。

私はなんと言っても、この「バニーガール」は、白推し、です。

「バニーガール」は白が似合う。

更に、筐体に描かれたバニーガールの3人娘。

この絵が無いと、「バニーガール」とは言えません。これ重要。

それから、BIGの音楽の「草競馬」。

これが、BIGが揃うと、と言いますか、

少しフライング気味に、大音量で始まるんですね。

揃える時に、身構えてないと、本当に心臓に悪い。

生入りも多いので。右リールで手が止まらずに、止めてしまってね。

本当、びっくりします。

でも、気持ちが良い。

更に、全ての音。

甲高い音なんですよ。

ストップ音、ベット音、ウェイト音、クレジットが上がる音、下皿へのコイン払い出し音など、全てがね。

星マークのREG中やJACゲーム中などは、宇宙空間にいるみたいな音だし。

あとは、全てに洗練された絵柄、ですね。

細身の7や星マークのREGもそうだし。

小役絵柄も全てそうだし。

筐体の絵柄もそう。

非が見当たらないのですよ。


タイトルに、「お淑やかな姉」と書いていますが。この「バニーガール」。

はっきり言って、かなり波の荒い機種になります。

全然、お淑やかじゃありません。

見た目だけです。

ノーマルとは思えない出方をする台ですね。

でも、それが良いのです。

楽しいのですよ。


一部、裏モノもありましたが。

私はノーマルしか打ったことがありません。

とにかく、大好きだった1台ですね。

もう少し早く生まれていれば、私がね。

もっといっぱい打てたのに、と今でも思う台ですね。


「バニーガール」のトリビア。

実はこの「バニーガール」、パチスロ界において、かなりの初、を持っている台でもあります。

1・初複数パネルの同時発売

2・初完全確率機でのモード概念

3・初BIG成立でパンクしない小役の集中

4・初ウェイトランプ搭載

5・初小ランプ集合体のランプ搭載

6・初レバー左側にBETボタン搭載

7・初ウェイト音

8・初ボーナス確率よりも低確率な小役の存在

(オレンジ1/500、青リンゴ1/1000)

9・初カラ回し自動停止が完全ランダム

10・初ズレ目でリーチ目

11・初6枚小役(非複合)

12・初緑リンゴ絵柄及び初リンゴ複数(2つ)並び絵柄

これだけのパチスロ界初を持ってます。

2号機初期の台だからでしょうね。

そう考えると、かなりの革新的な台だったんだな。


私の「オリンピア好き」は、この台から始まりました。

オリンピアさん!またバニーガール作ってよ!出来るでしょ!今の技術ならさ!ズレ目がリーチ目の台をさ!BIGの枚数が200枚でもいいからさ!平和の子会社になって大変だと思うけどさ!お願いしますよ!私はね!今!打ち込める台が無いんだ!お願いしますよ!オリンピアさん!


お詫びと訂正

堪らない魅惑のスベり

の回で、スーパーセブンの登場日を

1989年末にしておりますが。

正確には、1988年12月です。

訂正させてもらうと共に、お詫びを申し上げます。

すいませんでした。


長々と失礼しました。

今日はこの辺りで。

ありがとうございました。

次は2号機編大トリ。

ではまた、次回。

×

非ログインユーザーとして返信する