ゴルゴおじさんの独り言

50歳の方が昔を懐かしむためのブログ

田山幸憲プロが打ってた台

こんばんは。

ゴルゴ103でございます。

今日はナナシーを。



奥村の「マジカルランプ」、

三星の「オークス2」、

そしてこの、豊丸の「ナナシー」を、

一般電役御三家って呼ぶらしいです。

私、知りませんでした。

全て打ってはいます。

ただ、マジカルランプとオークス2は、数回。

ナナシーが一番、回数は打ってます。

なんせあの「田山幸憲プロ」が打ってましたからね。

私、田山幸憲プロの独特な言い回しが大好きなもんですから。

でも、このナナシー、相性が悪くて、

全く勝てなかったので。

打たなくなってしまい、正直、詳しくはありません。

そうだからと言って、当時の一般電役としては、この台を出さないわけには参りませんので。

頑張って書いてみます。

そうじゃねぇだろ!

と、思われるところも多々あると、思いますが。

その辺りは、ご勘弁下さいまし。

本当に、あまり打ってないんですよ。

(泣)


ちなみに、「パチンコ必勝ガイド」では、元執筆者の「田山幸憲」の命日である7月4日を本機名にかけて、「ナナシーの日」としている。

田山が同誌に執筆した記事は本機が多く取り上げられていた。

なお豊丸産業では2015年、この日を日本記念日協会により「ナナシーの日」として認定を受けている。

(wiki先生より引用)




豊丸の一般電役になります。

1996年に登場。



☆スペックの紹介


大当たり確率約1/158。

出玉約2400個。

ただし、釘調整による。

賞球7and13。



☆その他の特徴


フルカラー液晶搭載。


絵柄・上段→赤7、$、¥(3種類)下段→黄7、赤7、$、¥(4種類)


大当り絵柄・上下段共に、「同一絵柄の3つ揃い」となれば大当たり。


保留4個目が点灯すると、強力なデジタル時短機能が働く。


ヘソはスルー式で戻しがない(左下の丸い穴から出てくる)ので、穴下にあるチャッカー上の釘も、投資を抑える重要なポイント。



☆遊戯進行の流れ


1・中央下チャッカーもしくは、右上チャッカーを玉が通過すると、デジタル回転します。


2・6つの絵柄の内、上3つがほぼ同時に止まります。

ここで、3つとも同じ絵柄ならリーチ、それ以外はハズれ。


3・リーチになると、下段絵柄が左→中→右の順でゆっくり回転しながら停止します。

下絵柄も3つとも同絵柄なら大当たりになります。

大当たりになりましたら、即、右打ちに変えます。

スルー下の電チューに、玉を5個入れればOK。

そのまま右打ちをすると、チューリップとアタッカー連動により、出玉が得られます。

この時、右上チャッカーにも玉が通るので、大当たりの最中にもデジタルが回転し、当たることがあります。


4・大当たりを消化し終わりましたら、また、左打ちに戻します。

(左打ち仕様に釘調整されている台の場合)


大当り中、電チューに玉が入らずに「空振り」すると、アタッカーの開放回数が減ります。

また、盤面右下の小デジタルが外れると、電チューの開放回数が減って、出玉もガクンと減ります。

小デジタルが外れる確率は1/254。

7セグに「-」が表示される。


一般電役の醍醐味は、大当たり中にもデジタルが回り、大当たり中に再度大当たりすることなのですが。

この台の場合は、電チューのメモリーが4つまでしか無いので、大当たり直後に再度大当たりしてしまうと、せっかくの当たりなのに、出玉を大幅にロスしてしまいます。

逆に、大当たりが終了する直前に再度当たれば、ほぼ2回分の当たりの出玉をフルで取ることが出来ます。

「大当たりがいつ当たるか」によっても、嬉しさの度合いが違いました。



☆リーチアクション


上段デジタルの3つ揃いでリーチ。

下段デジタルが、左→中→右の順でスロー回転(全回転除く)。

スロー回転時のサウンド(効果音が徐々に高音になっていく)が期待を煽ります。

絵柄がズレた時点でハズれ。


1・ノーマルリーチ

下段デジタルが普通にスロー回転します。

右デジタルまで発展すればアツいです。

トータル信頼度は約18%。

右デジタルまで行けば約26%。

中々リーチが右まで行かずに、よくイライラさせられます。


2・手足リーチ

リーチの瞬間に、上段デジタルから手足が出現して屈伸します。

期待を煽るアクションですが、実はノーマルよりも信頼度は低いです。

トータルで約10%、右デジタル到達なら約16%。


3・伸縮リーチ

手足リーチから発展します。

右デジタルが伸び縮みしながらスロー回転します。

信頼度は約70%と高いです。

これを連続でハズしたりすると、大ショックです。


4・全回転リーチ

リーチ直後、上下段デジタルが共に揃った状態で回り出します。

絵柄が炎に包まれるので、「ファイアー全回転」とも呼ばれました。

信頼度は約97%。

(98.73%との解析データもあり)

超高信頼度ですが、極稀にハズれます。


私は、この台の初導入の新装開店で。

なんとか1台とり、打ち始めましたら。

数回転でリーチがかかり、しかも、この全回転リーチ。

客がみな、見守る中、ハズしました。

(笑)

例えば「春夏秋冬」なんか、普通にハズれましたからね。

そんなに、気にもしてなかったんですが。

後で調べて、びっくり。

「マジか!」と思いました。

この台との相性が決まった瞬間でした。

(笑)



最後に「田山幸憲プロ」の名言を1つ。


☆「当たる前から右打ちの構え」☆


(この台の全回転リーチ時によく書いていた言葉)



私には、当てはまらないようで。

(笑)



今日はこの辺りで。

ありがとうございました。

ではまた、次回。

×

非ログインユーザーとして返信する