ゴルゴおじさんの独り言

50歳の方が昔を懐かしむためのブログ

伝説のセット打法

こんばんは。

ゴルゴ103でございます。

今日もセンチュリー21。

あの伝説のセット打法です。


このセット打法、通称

「21世紀世界全滅打法」

と呼ばれています。

この呼び方は、「センチュリー21」に対しての呼び名なので。

又は「世界全滅打法」と呼びます。


BIGボーナスを、7を、ボーナスが成立していないのに、ほぼ、自由自在に揃えてしまうことが出来て、しかも本当にコインの払い出しも受けることが出来る、攻略法になります。

多分、パチスロ史上、一番有名な攻略法なんじゃないかなと。


実際に私が目の当たりにした攻略法の中で。その騒動を目撃した中で。

3本指に入る攻略法でした。

1つ目は、梁山泊による「春一番」の騒動。

2つ目は、この「世界全滅打法」の騒動。

3つ目は、「Sammyコピー打法」ですね。

全て、目の前で見ました。


何から説明しましょうかね。

まず、この「世界全滅打法」が出来る台から。

まず、「センチュリー21」

その他にも4機種ありまして。

ユニバーサル販売の、

「リバティベルIV」

(1990年1月、2-2号機)

「アメリカーナマグナム」

(1991年1月、3-1号機)

メーシー販売の、

「リバティベルIII」

(1989年7月、2-2号機)

エーアイ(現、大都技研)の、

「ロックンロール」

(1989年9月、2-2号機)

全5機種で通用しました。

ただ私、「センチュリー21」以外の4機種は、見たことはありますけども、一度も打っていません。

それから、後から対策もちゃんとされていて。その見分け方は。

精算ボタンを押して、クレジットOFFからONしたときに。

高速点滅をしない台は、対策されていない台なので、セット打法が通用します。


これね、すごく詳細に説明するか、簡単に説明するか。

ものすごく悩んだんですけど。

私自身がこの「世界全滅打法」を実際にやった人間なので。

簡単に説明します。


手順の紹介。

1 

まずは下準備が必要で。

クレジットが1枚掛けで回した時に0になるようにする。

0から1枚投入するか、クレジット1から1枚掛けでスタート。

2 

精算ボタンを押しながらレバーをON。

ストップボタンが点灯したら、精算ボタンから手を離す。

右側にある、インのメダルランプが点滅していれば、手順が成功してます。

7を中段ライン以外に、左中とテンパイさせる。

基本的に私は順押し。

コインを手入れで2枚追加投入する。

3ラインが有効な状態になるので。

ただし、右リールはビタ止まりする制御の状態。

7をテンパイラインにビタ押し。

7が揃いBIGボーナススタート。

と、こんな感じ。

手順も実に簡単。難しいことは一切無し。

しかも、ある程度の目押し能力があれば、誰でも出来ます。

7を中段ライン以外にテンパイさせるときに。

左リールも中リールも制御が入ることがあって。

私の場合は左リールに(上から順)

7・リンゴ・ピエロをビタ押し、中リールは切れ目の7をビタ押し、で狙うのですが。

左リールが4コマ滑った時点で、失敗確定になります。

他は、目押しと、2番目に押すリールを右リールに変えたりして、リカバリーが効きます。

まあ、これはいいかな。

大抵は左リールに7・リンゴ・ピエロが止まると思っていただければ。


今更ながらに、何故こんなセット打法が出てしまったのか、考えてみる。

ロックンロールだけ会社がエーアイなんですけどね。

筐体も中身もみな、ユニバーサルの物を使ってたんですよ。

だから1台だけ、会社は違うんですが。

5台全てが、ユニバーサル系の台てことになります。

さすがに、メーカー自らがこのセット打法を仕込むとは、どうしても考え難い。

どう考えても、バグとも思えない。

でもなぁ。

トップメーカーであるユニバーサルならば。

こんなセットを仕込むのは、造作も無いことで。

メーカーは、パチンコ店に、台が売れれば、すでに商売は成立だから。

中の人間が、客に紛れて店で打ち。

ぶっこ抜いて大稼ぎしようと思っても、不思議ではないし。

でも、被害が大きすぎて、自分の会社が信用をなくし、困りますからね。

この当時に多かった、裏モノ業者の仕込みか。

センチュリー21以外は、裏モノも多かったんですが。

一番台数の多いセンチュリー21は、ほとんどがノーマルだったんですね。

ノーマルのままで、大人気でしたから。

そうなると、あとはどこか。

私の推測では、台のどこかの部品を作るどれかの会社かな。

メイン基板を担当する人間は、かなり怪しいけど、バレバレですからね。

でも、メーカーも怪しいし。

果たして、一体、誰が、どこが、やったのでしょうか。


今日も長くなりました。

申し訳ありません。

ありがとうございました。

ではまた、次回。

×

非ログインユーザーとして返信する