ゴルゴおじさんの独り言

50歳の方が昔を懐かしむためのブログ

新要件時代初期の西陣のシリーズ台

こんばんは。

ゴルゴ103でございます。

今日はルーキーパステルシリーズを。


西陣の新要件機のデジパチのシリーズです。

3機種出してるんですけど。

このシリーズ、面白い戦略をとってまして。

最初にノーマル機を出して。

次は確率変動機。

最後にもっとも過激な保留玉連チャン機、とリリースしてます。

数字も、3→2→1と逆にリリースしてます。


スペックの紹介。

まず、ルーキーパステルP-3から。

1991年の7月に登場。

大当たり確率1/210。

出玉約2300個。

賞球7and15。

16ラウンド10カウント。

ノーマル機になります。

大当り絵柄は、0~9、A、C、P、Tの14通り(右デジタルのみ、ハズレ絵柄の?あり)


次、ルーキーパステルP-2。

1991年の7月に登場。

大当たり確率約1/220。

出玉約2300。

賞球7and15。

16ラウンド10カウント。

確率変動機、今で言う時短ですね。

大当り絵柄は、0~9、A、C、P、T、?の15通り。

P-2は、小デジタルの確変機能が付いてまして。

メインデジタルに「3・3・?」又は「7・7・?」が出ると、小デジタルの確変に突入します。(大当たり確率は変動しません)

3か7のリーチが?で外れると、確変に入る仕様で。

3と7リーチは2倍アツい。

突入後は、大当りするまで小デジタル確率が10倍にアップ。

(1/23→1/2.3)

電チューは1.5秒の1回開放。

(2個入賞で閉鎖)

確変中は、各デジタル上のオレンジランプが点灯。


さらに、ルーキーパステルNo. 1。

(形式名はルーキーパステル)

大当たり確率1/210。

出玉約2300。

賞球7and15。

16ラウンド10カウント。

保留玉連チャン機になります。

連チャン突入率は約初当たり30回に1回程度と言われまして。

(約3%〜5%くらいらしい)

しかし、連チャンに突入すると、全て保留1で、5連チャンが確定。

5連チャンが1セットになってました。

その仕組みは、単なる上書きタイプと思われますが。

はっきりとわかりません。


その他の特徴として。

このパステルシリーズは、この当時では斬新だった「蛍光管グラデーションデジタル」なるものが使われており、大変に綺麗なデジタルでした。

3×10マスのカラーブロックデジタルになってまして。

そのデジタルの色彩もパステルカラーのように、上から「濃いオレンジ、薄いオレンジ、黄緑」と、3段階のグラデーションが付いていました。

リーチアクションなどは、全く覚えてません。


正直言って私、この台、記憶の彼方に忘れていた台でした。

写真を見て、思い出しまして。

P-3を数回と、No. 1を1回打ってますね。

P-2は打ってません。

No. 1は連チャンを引けませんでしたね。

釘が渋くて、ウンザリした記憶があります。

何回か当たりはとってますけどね。

P-3では、勝った記憶もあります。


デジタルが印象的な台でしたね。


お詫びと訂正。

フィーバービューティフル II の回で、

初めて打ったノーマルデジパチ、と書いてますが。

あとから思い出しながら記事を書いてますと。

色々な事を思い出してきまして。

ビューティフルの前にも、ノーマル機を沢山打ってました。

多分、初めて打ったノーマル機は、居酒屋かと思われます。

もしかしたらこの、P-3かもしれないし。

ノーマル機で一番印象に残ってる台、て事で勘弁して下さい。

訂正して、お詫び申し上げます。


今日はこの辺りで。

ありがとうございました。

ではまた、次回。

×

非ログインユーザーとして返信する