ゴルゴおじさんの独り言

50歳の方が昔を懐かしむためのブログ

盤面押しは最初から出来ませんでした

こんばんは。

ゴルゴ103でございます。

今日はムサシ II を。


パイオニアの3-1号機になります。

1992年の1月に登場。

Aタイプ。


1月に登場となってますが。

実際に、ホールに設置され始めたのは、少しあとになります。

1992年は、基板改修、再封印が行われたときで。

その作業が、首都圏で4月から6月頃、地方で6月から8月頃でしたから。

都内で5月頃から設置開始。

私の地元でも7月くらいでしたかね。



ボーナス確率いきましょうか。


☆ボーナス確率


設定・BIG・REG

1・1/315・1/316

2・1/293・1/284

3・1/273・1/265

4・1/256・1/249

5・1/241・1/235

6・1/224・1/225


BIG約360枚、REG約90枚。


全作2号機の「ムサシ」は、完全にBR比率が1対1でしたが。

この「ムサシ II 」は3号機で、小役の集中が無いため、高設定域のREG確率が若干、高くなってます。

それでもBR比率は約1対1ですね。

4から勝てそうですね。

6はかなり堅く勝てる上に、出玉も出そうですね。



☆その他の特徴


2号機「ムサシ」は欠陥だらけの台で、色々な攻略法やゴトがありましたが。

この3号機「ムサシ II 」では全て対策され、一切ありませんでした。


筐体の色は、白、黒、赤の3色。

登場当時は、白がメインでした。

私も、この台は白の印象が強い。

赤は、初代復刻版で、93年~94年に出回った後期パネルになります。

筐体デザインは、2号機「ムサシ」とほぼ変わりません。

逆に私、見た目だと違いが分かりません。

違いは「ムサシ」のロゴの違い。

2号機「ムサシ」は、「MUSASHI」と全て大文字で表記されてます。

3号機「ムサシ II 」は、「Musashi-II」と頭文字のみ大文字で表記されて、IIはローマ数字で表記されてます。

パッと見では、分かりません。


筐体の操作系も2号機「ムサシ」と一緒。

縦長の丸いストップボタンなんかも共通ですね。


役構成も絵柄も、リール配列も、2号機「ムサシ」と全く一緒。

私はこの台の絵柄は好きです。

カッコ良いわけではないのですが。

バランスが良い絵柄なんですよね。


ボーナスサウンドはだいぶ変わりました。

2号機「ムサシ」は、BIG中はホロホロ系とでも言いましょうか、オリジナルサウンド。

REG中は暗めの低音サウンド。

3号機「ムサシ II 」は、BIG中は、

「クシコス・ポスト」。

ヘルマン・ネッケ作曲の徒競走BGM。マルホンの旧要件デジパチ「ロータリーセブン」(1990年)にも採用されてたらしいですよ。

REGは甲高い、高砂と提携時代に戻ったような電子音。


リール制御も、2号機「ムサシ」と共通。

ただし、リーチ目と小役確率が若干違います。



多分、どちらかと言えばマイナー台であろうこの「ムサシ II 」を。

私が好きな理由で、ブログに挙げる理由は。

この台、「スーパーセブン」を作ったパイオニアだけあって。

スベりが楽しいんですよ。

2号機「ムサシ」は近くに無くて、一度しか打ってなかったんですが。

この3号機「ムサシ II 」を結構打ってたのは、ボーナス成立時が堪らないからです。

この台の、ボーナス成立時のスベり制御、大好きでしたね。



私はこの台の、ノーマルも裏モノもどっちも打ってます。

私の行動範囲に、2店かな?導入されましたので。

導入当初は、間違いなくノーマルでしたから。

私は、ノーマルで十分に楽しかったんですが。

何ヶ月かな?

導入されて、2ヶ月くらいしてからやはり、裏返ります。


それで、裏モノの説明なんですけど。

私、実は、この台の裏モノに詳しくないのです。

ノーマルで楽しかったんで、当時の台としては珍しく、裏モノになってから、極端に触らなくなった台でして。

数回しか打たなかったんじゃないかな。


裏モノに関しては、初めはBR混合の弱性上乗せタイプ、ノーマル高設定の爆発っぽい出方をする台が多かったですね。

そして次第に、極端なBIG偏向の連チャンタイプが出回り始めました。

最終的には、強烈な、REG後1G連チャンバージョン、ダイナマイトバージョンと呼ばれる裏モノが出ましたね。

初当たりREG後に、REGやBIGが1ゲーム連チャンする、という特徴を持つ露骨な裏モノでした。

私、ダイナマイトバージョンてのは、

一度しか打ってないんじゃないかな。



裏モノの印象より、ノーマルの楽しさの印象が強い、当時としては珍しい台でした。


今日はこの辺りで。

ありがとうございました。

ではまた、次回。

×

非ログインユーザーとして返信する