ゴルゴおじさんの独り言

50歳の方が昔を懐かしむためのブログ

あの時代にしてノーマル純潔を守り通した台

こんばんは。

ゴルゴ103でございます。

今日はスーパープラネットを。


山佐の3-1号機になります。

1990年の6月に登場。

Aタイプ。


はい。

ちゃっちゃと行きましょうか。

(笑)

ボーナス確率です。


☆ボーナス確率


設定・BIG・REG・機械割

1・1/306.2・1/337.8・95.2%

2・1/280.0・1/309.1・97.9%

3・1/262.1・1/289.9・101.0%

4・1/246.3・1/270.8・104.1%

5・1/232.4・1/252.0・107.1%

6・1/225.9・1/206.0・111.0%


BIG約360枚、REG約90枚。


こんな感じですね。

さすが、名機であり有名な台ですね。

機械割まで簡単に調べられます。

30年以上前の台になるんですけどね。

そう言う点ではすごいや。


この台、3号機の初期に早い段階でリリースされてるんですよ。

周りはまだ普通に2号機がある時にね。

正直言って私、嫌いなんですけど。

回数は打ってます、本当に。

高設定も何度も取ってます。


ボーナス確率的な特徴を言いますと。

低設定は激辛いです。

1、2辺りだと、もう勝負になりません。

本当、負けます。

4、5、6をちゃんと使う店じゃないとダメでしたね、この台は。

5、6はちゃんと出ます。

かなり堅く出ますね。

6も何度も取ってますけど。

かなり出ますね。

5000枚超えたこともあります。


嫌いと言いながら、意外に打ってんじゃねぇかよ!

と言われそうですが。

(笑)

実際問題、打ってます。

だから、リーチ目もほぼ分かります。

忘れてるだけです。

この台当時、打ってる方の年齢層が高めなのもあって。

甘めに扱う店が多かったんですよ。

2号機の好きな台から入って。

最終的に仕方なく、この台に流れ着く事が多かったですね。

まだその頃は、ボタンもイカれてなくて。

ちゃんとしてて、自分の思うように止められましたし。

(笑笑)


☆その他の特徴


筐体から言うと。

色は赤と青かな?

私、青パネルはダサくて好きじゃないんですけど。

こっちのが圧倒的に多かったですが。

赤パネルの方は好きでした。

地味にカッコいいと言うか、素敵でしたね。


ボーナス小役絵柄は。

あゝそう言えば山佐は「CAST」て言い方好きですね。

それでは「CAST」を。


「CAST」

7揃い…………15枚+SUPER BONUS

BAR揃い………15枚+ボーナスゲーム

ベル揃い………8枚

プラム揃い……8枚

オレンジ揃い…8枚

土星揃い………6枚

連チェリー……6枚

単チェリー……2枚


絵柄に関して言うと。

BER、オレンジ、土星、チェリーはバランス良くて悪くはないんですよ。

ただね、まずプラム。

何これ?まんまプラムじゃん。

何の飾り気もなく。

それからベル。

まあ、形の悪いこと。

それから一番ダメなのが7。

カッコ悪いんですよ、私に言わせると。

バランスも悪いですよね。


それからこの台。

3号機から禁止されたハズの「小役の集中」があります。

これをどう考えるかは、この台と山佐が好きか嫌いか、で別れるところだと思うので。

まあ、私は、深くは追求しません。

(笑)

どう言葉を変えようと、これは間違いなく「小役の集中」です。

(笑笑)

設定変更後、又は、BIG終了後は小役の高確率状態に入り、パンクフラグ(3枚掛け時1/35.4)を引くまで継続します。

これで設定変更が見抜けましたが。

まあ、店に消されてましたよね。


更に、通常時も、小役の払い出しが少ない状態が続くと、高確率状態に切り替わるようになってます。

4号機のAタイプでは当たり前の機能であった「小役カウンター」が、この時代に既に搭載されていたんだろうと思われます。


また、BIGとREGが成立すると、

「等倍返し」と呼ばれる小役の高確率状態に入ります。

目押しが苦手な方でも、コインが減るのを気にすることなく、ボーナスを揃えられます。

この時にちょっとした攻略法があって。

REGの場合は、プラスアルファのコインを抜いてから揃えると。

BIGの場合は、BIG中に枚数調整されてしまうので、さっさと揃えると。


こう言う部分に関しては、山佐は偉いと思いますね。

昔から「万人に平等」貫いていると言えますから。

ただ、そこが嫌いです。

(笑)

意地悪制御を駆使して、変則押しを封じたりね。

(笑笑)

スロットはそもそもパチンコと違い、

個人によって差がつくのを考慮して作られたものですからね。


それからなんと言ってもこの台は。

山佐伝統の山佐型の大量リーチ目。

その数3000種類とか言われてましたけど。

本当かな?

(笑)

更に、2号機「ビッグパルサー」から引き継ぐ、ボーナス成立ゲームでしか停止しない、通称「一発目」の存在。

好きじゃないと言うのは偉大なもので。

ほとんど忘れちゃいましたけどね。

(笑笑)

当時はほぼ、頭に入ってましたよ。

はっきり言って、何台も、ボーナスを拾いましたからね。


それからあとはやはり、BIGの音楽でしょうか。

この音楽でないと「スーパープラネット」とは言えないのではないでしょうか。

30年以上経っててもすぐ思い出すBIG中の音楽って、すごいですよね。

この音楽が聞こえると「スープラ」あるね、と思いますものね。

BIG中の音楽は「もろびとこぞりて」と言います。

知らねぇよ!題名なんか!

ありゃ「スープラ」で良いんだよ!

「スープラ」で!

(笑笑)


最近、打ち込む台が無くて。

6号機「スープラプラネットSP」を良く打つのもありまして。

本当に、名前すら記憶の彼方に埋もれていたような台なんですが。

「スーパープラネット」てね。

色々なことを思い出すようになりました。

回数も本当に打ってますよね。

しかも、高設定も何度も取ってる。

出してもいる。

じゃなんで、好きじゃないし、忘れてしまうような台なんだろ、と考えてみましたら。

まず、この台、4号機初期まで残ってるところも多かったですから。

その頃の、「ボタン」の劣化が酷くて。

4号機初期までの、山佐の台の特徴ですよね。

そうなると、ちゃんと押せないんですよね、山佐のボタンて。

それで、イライラしながら打ってた記憶がラストになっちゃってますからね。

だから、記憶から消去しちゃってんですよね。

しかもそのあとの「ニューパルサー」時代が、まあとにかくつまらなくて。

スロット氷河期時代ですよね。

山佐って会社の姿勢が嫌いなのもありますけどね。


この「スープラプラネット」て。

この時代にして、13万台の設置があったんですよ。

大ヒットですよね。

確かに、どこの店にもありました。

あゝ私は、ノーマルしか打ってません。


この拘りの強い私が当時、これだけ打っているし。

しかも、そのリメイクされた台で、今一番遊んでいる。

やはりこの台は、名機中の名機なのかな。


今日はこの辺りで。

ありがとうございました。

ではまた、次回。

×

非ログインユーザーとして返信する